なんかかんか | ステンレス加工・オーダーメイド販売の「なんかかんか」 なんかかんか.COM オンラインショップは
2025年02月28日をもちまして閉店いたしました
開店以来、長きに渡るご愛顧を頂きましたこと、スタッフ一同
心より感謝を申し上げます。


カートを見る

ご好評いただいておりますステンレス球・半球に大きなサイズを追加しました。

http://www.nankakanka.com/mat/ball/

皆様のモノづくりにさらに広がりができますことをスタッフ一同願っております。

 

Comments : 0 

いつもご愛顧ありがとうございます。

さて「ステンレス板カット加工」「ステンレス円板カット加工」の選択メニューにおきまして、「切断面仕上げ」をお選び頂けましたが、事情により当面の間休止させていただきます。このため切断面は全て「仕上無し」となりますことをご了承下さい。詳しくは「切断面仕上げについて」をご参照下さい。

ご迷惑をお掛けいたしますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Comments : 0 

お客様事例にH様の《自転車チェーンガード》を追加しました。

ステンレス円板をリカンベントという特殊な自転車のチェーンリングのガードとして使われています。

ぜひご覧下さい。

お客様事例《自転車チェーンガード》

Comments : 0 

Hさま(東京都)

 

<Hさまのコメント>
注文した品物が届きました。非常に満足しております。
今回お願いした円板は、リカンベントという特殊な自転車のチェーンリングのガードとして使っています。
サイズが255㎜(歯数が60T)以上のチェーンリングやチェーンガードは特殊な自転車しか使うことのないサイズなので入手が難しいのです。 続きを読む »

Comments : 0 

新着アウトレット商品に、猫足の形のミラープレート「猫足プレートA,B,C」の3種を追加しました。
数量限定の商品!早い者勝ちです!

Comments : 0 

Φ120の鏡面円板に猫の足型2つをくりぬいたステンレスプレートです。

鍋敷きや壁飾り、ミニミラーとしてお使いいただけます。

少々キズはありますが、美しい鏡面仕上げはそのままです。

数量:完売いたしました。

サイズ:Φ120×t3.0

仕上げ:表)鏡面仕上げ(#1000相当)少々キズあり

裏)仕上げなし

猫足プレートC / 1000円 / 完売いたしました
数量 :

Comments : 0 

猫足の肉球の形にくりぬいたステンレスプレートです。

コースターや壁飾りなどにいかがでしょう。

少々キズはありますが、美しい鏡面仕上げはそのままです。

数量:2枚

サイズ:Φ70×t2.0

仕上げ:表)鏡面仕上げ(#1000相当)少々キズあり

裏)仕上げなし

猫足プレートA / 700円 / 完売いたしました
数量 :
 

Comments : 0 

円板に猫足の肉球の形をくりぬいたステンレスプレートです。

コースターや壁飾りなどにいかがでしょう。

少々キズはありますが、美しい鏡面仕上げはそのままです。

数量:1枚

サイズ:Φ70×t2.0

仕上げ:表)鏡面仕上げ(#1000相当)少々キズあり

裏)仕上げなし

猫足プレートB / 700円 / 完売いたしました
数量 : 

Comments : 0 

本日は、浅見和司さんの個展「花とワタシのあいだには・・・浅見和司の私的妄想芸術雑貨展」が、5月21日(月)~26日(土)まで、八重洲の「ギャラリーT-BOX」にて行われます。
「なんかかんか」では金属作品の制作のお手伝いをさせていただきました。ぜひご覧下さい。

詳細はこちら

Comments : 0 

HOOK船橋全二展 作品制作協力しました 2012年春 南青山のギャラりーSPACE  YUIにて開催された『HOOK 船橋全二展』に出品作品 の制作協力を致しました。 『まじめに遊んでみました』と云われる遊び心あふれる作品の数々と その制作過程の一こまをご紹介させて頂きます。

続きを読む »

Comments : 0 

すっかり春らしくなりました。
本日は、「HOOK 舟橋全二 展」のご案内です。
「なんかかんか」では作品制作のお手伝いをさせていただきました。
楽しい作品に会いに行きましょう。

Comments : 0 

「なんかかんか」の人気定番商品「ステンレス半球」を使ったプランターのセットです。

ハーブや小さなサボテンなどを飾るのに最適です。

φ50、φ70、φ100、φ120の4種類のステンレス半球(外面のみ鏡面仕上げ)1個に、展示用の透明リング1個をお付けしてお送りいたします。

プレゼントにも喜ばれる、大変お得なセットです!!

 

Comments : 0 

みなさまの「こんなモノがつくりたい」をお手伝いする、「モノづくり相談室」をリニューアルしました。

今後は事例のご紹介を充実していく予定です。どうぞお気軽にご相談下さい。

Comments : 0 

皆様からお寄せいただいたご質問に対する回答をご紹介する「Q&A」コーナーを新設しました。どうぞご参照下さい。

Comments : 0 

「アートギャラリー」に、造形作家・デザイナーの浅見和司さんの作品制作過程の事例を掲載しました。

Comments : 0 

Page 8 of 10« First...678910